日々感じたことを徒然なるままに…

癒しの旅
先々週、家族で修善寺温泉に行ってきました。温泉は最高ですね、何度もお湯に浸かって文字通り「満喫」してきました。そして、この日は娘の20歳の誕生日。お酒を解禁しました♪家族全員、お酒は弱いので、少しだけたしなむ程度にて。

大阪・関西万博にいってきました
万博の来場者が、1000万人を超えたようですね。3か月で1000万人、残り4か月で、トータル2820万人の来場を見込んでいるそうです。もう3週間前になりますが、私も行ってきました。事前のパビリオン予約は一つも当たらず!モチベーション低めに行...

食品工場の診断報告会
今日は、群馬の食品工場に、工場診断の最終報告会に行ってまいりました。ビジネスは好調ですが、まだまだ成長余力がある企業です。若手の育成、職場の活性化、次世代幹部社員の育成、生産現場の改善(ネック工程の解消)、情報システムの活用など、工場見学と...

事業再構築のご支援
前回の事業再構築補助金でご支援した埼玉の食品加工工場ですが、無事交付申請も採択されたので、ご挨拶にうかがってきました。新規事業で大きく会社を伸ばそうと毎日とても忙しく動かれている社長に、大変感謝いただき、また設備投資を検討する機会があったら...

1年
3月31日で、創業1年目が終わろうとしています。1年前の今日は、22年お世話になった会社の最終出社日でしたが、休日のほぼない1年を駆け抜け、はるか遠くのことのように思われます。ただ、先日、1年ぶりに前職のオフィスに遊びに行き、20人ほど集ま...

お土産
とある支援先の食品工場にうかがうと、デザートをいただいたり、お土産をよくいただきます。本日は、獲れたてのいちごをたくさんいただきました。娘が大好物で「やった~!」とさけんでいます。感謝、感謝です。また、うかがいたくなりますね。本日もありがと...

明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 年末年始はゆっくりお休みをいただきました。と言いながら、年始は2024年度の決算対応で悪戦苦闘しておりました。何とか記帳は終えました。1年目はまだビジネスも少ないので、税理...

1年大変お世話になりました。
4月に独立開業して、9か月が経とうとしています。3月末まで、普通に働いていたとは思えないくらい、会社人生が遠い過去な気がしています。思えば30歳の時、より直接、世の中に貢献したいという目的を持ち、45歳までに独立するという目標を立てましたが...

静かな年末
22年も外資系IT企業にいたので、12月は年度末ですし、この時期は締めや新年度に向けた組織人事が明らかになってくるので、いつも戦々恐々としていました。しかし、今年4月に独立開業して初めて迎える年末年始、数字のプレッシャーもなく(いいのか?)...

中間報告
顧問先の役員に、3か月の中間報告をさせていただきました。10年後の会社の自走化に向けて、営業・人事・業務と多岐にわたる経営支援を実施しておりますが、現在の支援内容に「大満足」「支援内容が形になってきている」とお褒めの言葉をいただきました。業...